アバター画像田村友輝

2010/10/11

クラウド活用術

最近、っていっても数ヶ月前ですが、メールをGmailに移行しました。

もう!

凄いっす!!!

それまで、うちのMac

会社のPC

普段持ち歩いているMacbook air

この3台全部でメールソフトで設定していて、一度読んだものも【既読】する手間も、迷惑メールも、捨てたくはないが既読にしたいメール、などなどめんどくさい作業で結構時間を使っていました。

これを解決してくれたのがGmail!

Google!最高!!!
$タムラトモキのLibidoのほほん雑記帳
しかもタダ!!!

何気にITボーイな僕は、iPhoneもMacもPCも使いこなします。
(うちの会社のPCを作ってくれた柴田くんには敵いませんがw)

携帯をiPhoneに変えてから、思考の整理、行動管理が一元管理でき有り得ないぐらい楽になりました。

iPhoneに約2年弱前に変更し、今はiPhone4を使っています。

カレンダーはGoogleカレンダー。
iPhoneでは、【さいすけ】

そしてGoogleリーダー。
iPhoneでは、【RSS Flash g】
気になるものは、スター付きにして、自動でevernoteへ。

で、このEVERNOTE!
$タムラトモキのLibidoのほほん雑記帳
このクラウドのお陰で、思考は整理され、やることだけに集中出来ます。

で、俺がどうやって学んだか、ご紹介します。

まず、はじめてのGTD ストレスフリーの整理術これで、GTDの事を深く理解しましょう!
$タムラトモキのLibidoのほほん雑記帳

ちなみに僕は、同じ本を最低3回は読みます。
一回目は、熟読(この時ドックイヤーをし、蛍光ペンで気になるところは全部線を引きまくる)
二回目は、バックに入れスキマ時間に蛍光ペンの所を複読します。
3回目は、時間を少しあけ読む。(3週間ぐらい後に)

そしてEVERNOTE。
EVERNOTEの教科書
$タムラトモキのLibidoのほほん雑記帳
これで基本を学びます。初歩的なものを。

そしてそして!
これです!
EVERNOTE「超」仕事術

$タムラトモキのLibidoのほほん雑記帳

この本でGTDをEVERNOTEでどう使うかを知り、すぐEVERNOTEを導入。

いや~素晴らしいです。

iPhoneのアプリも充実していて、すぐメモれる【FastEver】
撮った画像をすぐEVERNOTEに送れる【FE Snap】
タスクだけ表示できる【Egretlist】

そして、書類をPDFに変換する【ScanSnap】

今欲しいのは、裁断機とiPad!

iPadは次のものを買います。

あ~~早く出ないかなぁ~。

でも、これだけ情報化社会になり、文明が発達していたら、食わず嫌いはせずに使いこなせねばならんよね。

時間を生み出せるし、戦闘能力も上がるし、いいこと尽くめ。

バランスですよね。

陰と陽の。

—–

◾️廃棄物リサイクル事業
一般廃棄物収集運搬(栃木県下野市)
産業廃棄物収集運搬(栃木県/茨城県/埼玉県)
粗大ゴミ(下野市/小山市)
小型家電リサイクル・紙類リサイクル
遺品整理/生前整理
◾️環境メンテナンス事業
小型・大型浄化槽維持管理(栃木県※宇都宮市を除く)
小型・大型浄化槽清掃(下野市)
現場仮設トイレ汲み取り清掃(下野市)
グリストラップ清掃(栃木県/茨城県/埼玉県)
◾️環境整備事業
トイレ診断士によるトイレメンテナンス
清掃作業全般
排水管高圧洗浄
リニューアル工事
メンテナンス工事
◾️IBUKI_Works
不用品回収
廃材をリペアした商品販売

PROFILE

アバター画像
1976年生まれの国分寺産業代表。座右の銘は『人生成り行き』と『万事塞翁が馬』。趣味はサウナ巡り、ゴルフ。
新着記事
記事カテゴリー
#タグ
150周年 EG MG MG研修 YAS おじさんは泣きそうだったぜ おもちゃMG ごみ収集 してビール そんでビール エアコン エアコンクリーニング エネルギー創造 ゴルフ パッカー車 ビール 下野市 下野市 ごみ収集 下野市立国分寺小学校 不用品回収 俺たちはヒーローなんだぜ 国分寺小学校PTA 国分寺産業 大掃除 子供たちの表情 家財整理 小山市エアコンクリーニング 年末 年賀状はサトーカメラで 忘年会 指定ごみ袋 栃木県 横須賀 海軍カレー 燃やすしかないゴミ 猿島 研修 社員旅行 粗大ゴミ 経営 経営者 軍艦巡り 那須高原MG 電気工事
過去の記事