川田川田大輔

2025/2/22

社内TOC研修を開催いたしました!!!

いつもブログを読んでくださりありがとうございます!!

 

環境整備事業部の川田でございます!!!

 

 

さぁ、今回のブログは・・・

 

 

先日、2日間に渡り国分寺産業の 清掃部、飲食部、環境整備事業部の全社員が参加しての

 

 

T O C 研 修

インストラクター 矢内 哲 先生

にお越しいただきました!!    

 

 

 

TOC研修とは、TOC(制約条件の理論)の考え方を用いて、業務プロセスにおけるボトルネック(制約資源)を特定・改善し、利益最大化を目指します!

 

 

 

 

と言われても、私もよくわからないのですが・・(笑)

 

 

分からないから学ぶんです!!

 

 

 

そして、私は実はTOCは2回目でして、初TOCは那須高原TOCで、いつもお世話になっている

中澤さんのインストでの受講でした。

その時にも、中澤さんが

 

 

 

TOCは一度やって終わりではない、継続していくことが大切

 

 

 

 

と、おしゃっていたので、今回もとても楽しみです!

 

 

 

 

弊社 代表の田村より開始の挨拶と

なぜ、弊社はこんなに研修を社員に受けさせるのか?

をお話ししていただきました!

 

いい会社、強い会社になっていくためには、社員1人1人がしっかりと力をつけて

お客様に最高のサービスが提供できて、みんなが、働きやすいと思う会社を作って

いくことが大切。そのためには、学んで1人1人が力をつけてもらいたい!

 

という田村の思いがあるからなんです!!

方針書に目を通しながらみんな真剣です!!

 

 

 

 

 

TOCはいろいろな状況のダイスゲームをして、いろいろと考えて、自分の業務であれば、

この状況がどういうことを表しているのか?などを、テーブルごとに分かれたグループ内で話

あったりしました。

自分の業務ではどういうことか?これを考えることにより、業務の中でのボトルネックが

分かるようになり、業務改善が進んでいくんですね!

 

 

 

 

ちょっとだけ、計算があったりするので計算が苦手だと、声を上げる社員もいましたが、

そこはみんなで助け合い、計算もしていけるところもTOCにいいところかなと思っております!!

 

ほんのちょっとだけですが、MQ会計にも触れることができました!

これにより、MG研修を受けている社員だけでなく、社員全員が共通言語として使える言葉が

増えていきます!

同じ時間を過ごし、同じ学びを、同じインストラクターから、同じ言葉で学ぶ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでも、人によって伝わり方、受け取り方は違うって事もわかりました(笑)

 

そんな気づきも、業務改善に活かしていけるのではないかなと思います。

 

清掃部の社員も、慣れない研修で緊張気味でしたがテーブルで出たアイディアをシェアしてくれました。

緊張のあまり、手が震えながらも発表する姿は私もとても感動しました。

 

 

また、出てきた意見も自分の部署だけでなく、部署の垣根を越えてもっと会社として

お客様の為になる取り組みがある!という意見が、多くあったことにとても感動しました!!

 

 

懇親会でも、普段交流する機会の少ない社員同士の交流もありとても良い2日間になったので

はないでしょうか?

 

 

最後に・・・

エレキギターの奏法で「ボトルネック奏法」ってのがあるんですけど

簡単に言うと音が切れずになめらかに音程が上下する奏法なんです。

 

ボトルネックをしっかりととらえると、流れが良くなるんですね(笑)

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!!

 

いいあいさつして、いい仕事して、いい会社に!

エネルギー創造へ!!!

 

 

 

 

◾️廃棄物リサイクル事業
一般廃棄物収集運搬(栃木県下野市)
産業廃棄物収集運搬(栃木県/茨城県/埼玉県)
粗大ゴミ(下野市/小山市)
小型家電リサイクル・紙類リサイクル
遺品整理/生前整理
◾️環境メンテナンス事業
小型・大型浄化槽維持管理(栃木県※宇都宮市を除く)
小型・大型浄化槽清掃(下野市)
現場仮設トイレ汲み取り清掃(下野市)
グリストラップ清掃(栃木県/茨城県/埼玉県)
◾️環境整備事業
トイレ診断士によるトイレメンテナンス
清掃作業全般
排水管高圧洗浄
リニューアル工事
メンテナンス工事
◾️IBUKI_Works
不用品回収
廃材をリペアした商品販売
新着記事
記事カテゴリー
#タグ
150周年 EG MG研修 TOC研修 YAS いい仕事 おじさんは泣きそうだったぜ おもちゃMG ごみ収集 してビール そんでビール エアコン エアコンクリーニング エネルギー創造 ゴルフ サカナベース ザ・ゴール パッカー車 ビール 下野市 下野市 ごみ収集 下野市立国分寺小学校 不用品回収 俺たちはヒーローなんだぜ 国分寺小学校PTA 国分寺産業 大掃除 子供たちの表情 小山市エアコンクリーニング 年末 忘年会 栃木県 横須賀 洗面化粧台 海軍カレー 猿島 研修 粗大ゴミ 経営 経営者 網戸 軍艦巡り 那須高原MG 電気工事
過去の記事