アバター画像田村友輝

2025/3/24

渡り鳥経営を改めて

令和6年度末の最終週がスタートしましたね

今朝、北海道の親友から一枚の写真がLINEで届きました。

パッと見た瞬間、「おはようございます。これは有名な温泉施設ですな」と僕は返信してしまったんです。
写り込んでいた看板にばかり目がいって、反射的にそう言ってしまったんですw

親友からの返信は
「友輝さん、よ〜く見てください。渡り鳥・・・」

恥ずかしい・・・

よく見るとそこには――澄み切った青空を横切るように、渡り鳥が飛んでいたんです。

一枚の写真と短いやりとりが、ふっと温かい風と気づきをくれました。

そして私たち国分寺産業が提唱する「渡り鳥経営」という考え方を今朝の朝礼で話そうと思いました。

渡り鳥経営とは、

一羽では越えられない距離も、仲間となら越えられるという信念。

先頭を飛ぶ鳥が風を切り、疲れたら後ろに回り、自然と助け合いながら隊列を保ち、共に長い旅路を進んでいく――そんな渡り鳥のような経営の在り方です。

私たちは、「エネルギー創造企業へ」というビジョンのもと、

いい挨拶をし、いい仕事をし、いい会社をつくる。

それを一人ではなく、全員で実現していきたいと思っています。

渡り鳥のように、誰かが風を切って、誰かが支え、時に場所を入れ替えながらでも、同じ方向に向かって飛んでいく――

社員一人ひとりが自分のエネルギーを生き、力を合わせることで、私たちはもっと遠くへ、大きく羽ばたいていける。

そんな想いを改めて強くした、年度末の月曜日の朝でした。

朝は何かとバタバタしますよね。

歯を磨きながら、今日の段取りを考え、メール、LINEを見て、すぐに返信。。。
まさに“忙しい”という言葉が「心を亡くす」と書く通りですね。
先週のMGでタナーさんから教わった言葉を思い出しました。

なんでもこなさずいけるよう余裕を持って事前準備を怠らず今週も歩んでいきます。

そんなことを感じた、年度末の月曜日の朝でした。

◾️廃棄物リサイクル事業
一般廃棄物収集運搬(栃木県下野市)
産業廃棄物収集運搬(栃木県/茨城県/埼玉県)
粗大ゴミ(下野市/小山市)
小型家電リサイクル・紙類リサイクル
遺品整理/生前整理
◾️環境メンテナンス事業
小型・大型浄化槽維持管理(栃木県※宇都宮市を除く)
小型・大型浄化槽清掃(下野市)
現場仮設トイレ汲み取り清掃(下野市)
グリストラップ清掃(栃木県/茨城県/埼玉県)
◾️環境整備事業
トイレ診断士によるトイレメンテナンス
清掃作業全般
排水管高圧洗浄
リニューアル工事
メンテナンス工事
◾️IBUKI_Works
不用品回収
廃材をリペアした商品販売

PROFILE

アバター画像
1976年生まれの国分寺産業代表。座右の銘は『人生成り行き』と『万事塞翁が馬』。趣味はサウナ巡り、ゴルフ。
新着記事
記事カテゴリー
#タグ
150周年 EG MG研修 TOC研修 YAS いい仕事 おじさんは泣きそうだったぜ おもちゃMG ごみ収集 してビール そんでビール エアコン エアコンクリーニング エネルギー創造 ゴルフ サカナベース ザ・ゴール パッカー車 ビール 下野市 下野市 ごみ収集 下野市立国分寺小学校 不用品回収 俺たちはヒーローなんだぜ 国分寺小学校PTA 国分寺産業 大掃除 子供たちの表情 小山市エアコンクリーニング 年末 忘年会 栃木県 横須賀 洗面化粧台 海軍カレー 猿島 研修 粗大ゴミ 経営 経営者 網戸 軍艦巡り 那須高原MG 電気工事
過去の記事