アバター画像田村友輝

2024/9/20

ゴミ収集車から発火

ゴミ収集車から発火

よくこのニュースを目にします。
(先月もサウナ入ってたら夜のニュースでやってました)

そして弊社でも何度か発火し、後方部が火の海になり消防車を呼ぶ惨事までになったこともありますし、燃えながら走ってて気づかず、対向車の人たちがみんなこっち見てたり、指さしてたりして、「あれ?注目されてる?」って気づいたときには後方部の隙間から火が出ていて、そのまま急いでゴミ処理場に向かい、消防車の方々に待機してもらって鎮火してもらった過去があります。

それでも私が仕事を始めて今年で30年が経ちますが5回ぐらいだと思います。

未然に防いだり、車内に積んでる消化器で何とか鎮火させたものなどもありますが、我々はゴミステーション(ゴミ集積所)にあるゴミ一つ一つ中身を確認することはできません。

でも経験(触って、持って、ホッパーに投げ込んだ時の音)で何となく「あ!これ分別されてない」 「あ!これ違うゴミだ」 「あ!スイカ!?」ってわかります。
スイカの時は「あれ?人の頭じゃないよな?」って結構ビビりますw(ゴミ回収あるある)

本日の下野新聞にも掲載されてましたがここ最近多いのが

【リチウムイオン電池】
が原因で発火するのが多く目にします。

リチウムイオン電池の内部は、+極と-極をセパレータ(絶縁膜)で隔離している構造となっています。 外部からの強い圧迫や衝撃を与える、スマホの分解により変形や損傷させてしまうことによってセパレータが破損すると、内部ショートが発生し、電池の発煙・発火、破裂にいたる場合があります。

ソフトバンクニュース参照に
https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20220325_01

要は不燃物や可燃物、燃やすしかない日に出して、パッカー車内で圧迫されて、破壊され内部ショートが起き発煙、発火になるというわけです。

わたしもモバイルバッテリーなど数個持っていますが、みなさんも廃棄する時は、その市町村、処理場のルールに従って捨てるようにしてください。
ちなみに下野市(国分寺地区)は乾電池の日があります。その日に袋から出してコンテナへ出してください。

パッカー車が燃えて、配線も燃え、油圧も壊れ、直すまでに相当な期間と費用もかかります(涙)

なによりスタッフの安全、地域の皆様の安全のためにも分別にご協力くだださい(切実)

◾️廃棄物リサイクル事業
一般廃棄物収集運搬(栃木県下野市)
産業廃棄物収集運搬(栃木県/茨城県/埼玉県)
粗大ゴミ(下野市/小山市)
小型家電リサイクル・紙類リサイクル
遺品整理/生前整理
◾️環境メンテナンス事業
小型・大型浄化槽維持管理(栃木県※宇都宮市を除く)
小型・大型浄化槽清掃(下野市)
現場仮設トイレ汲み取り清掃(下野市)
グリストラップ清掃(栃木県/茨城県/埼玉県)
◾️環境整備事業
トイレ診断士によるトイレメンテナンス
清掃作業全般
排水管高圧洗浄
リニューアル工事
メンテナンス工事
◾️IBUKI_Works
不用品回収
廃材をリペアした商品販売

PROFILE

アバター画像
1976年生まれの国分寺産業代表。座右の銘は『人生成り行き』と『万事塞翁が馬』。趣味はサウナ巡り、ゴルフ。
新着記事
記事カテゴリー
#タグ
150周年 EG MG研修 TOC研修 YAS いい仕事 おじさんは泣きそうだったぜ おもちゃMG ごみ収集 してビール そんでビール エアコン エアコンクリーニング エネルギー創造 ゴルフ サカナベース ザ・ゴール パッカー車 ビール 下野市 下野市 ごみ収集 下野市立国分寺小学校 不用品回収 俺たちはヒーローなんだぜ 国分寺小学校PTA 国分寺産業 大掃除 子供たちの表情 小山市エアコンクリーニング 年末 忘年会 栃木県 横須賀 洗面化粧台 海軍カレー 猿島 研修 粗大ゴミ 経営 経営者 網戸 軍艦巡り 那須高原MG 電気工事
過去の記事